H29年度 活動

                        
             これまでの経験をもとに、国際福祉機器展や地域の集会(祭り等)に積極的に展示説明に
             出向く事と作業場探し、各種団体の助成を仰ぐことを念頭に活動している。   
        H29/4/01  :木工作業場の検討開始(レンタル工房等も検討)。
          4/10  :たくみ21(自助具を含めた福祉機器のネット販売業)理事と東京での自助具普及に
               ついて話す。
          4/29  :八王子市上恩方町「レンタル工房」見学、交通の便を除いては理想的な工房。
          5/05  :東京での自助具製作工房を設立にあたり助言を頂いた大肢協「自助具の部屋」の重鎮
               大岩氏訪問。手作り自助具活動初期の話等を伺う。
          5/20  :公益財団法人 大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」申請。
          6/03  :江戸川区の特養老人ホーム「きく」の柏瀬OT氏来工房。作業療法士(OT)として協業
               が出来ればとの意向、地理的なハンディは否めないが、此方としては有り難い申し出
               と感謝。
          7/28  :社会福祉団体等助成金「株式会社村内ファニチャーアクセス助成事業」交付申請。
          7/12  :市内「夕焼け小焼けの里」作業工房見学、交通の便と事前予約要のため当活動には
               不向き。
          7/18  :「まちかど避暑地」(夏の間冷房の効いた公共施設で避暑を兼ね種々イベント開催)
               に来られた
               及川市議に市民企画事業補助金制度のこと教わる。早速、市民活動推進部協働推進課
               に出向き市民企画活動事業補助金制度について説明受ける。例年2~3月に募集との事
               助成金額的には魅力が有るが、5年内に事業運営を軌道に乗せることが必須であり
               NPO的な活動をしなければ可能性が低い。現状の関東自助具普及率では難しそうである
               来年の募集時期に再度要検討。
          7/28  :大同生命厚生事業団「シニアボランティア活動助成」(¥100k)通知受理(主に製作
               研究費に充当)。  
        8/01-31   :夏休み、但し7/18、25、8/1、8、15、22、29日は「まちかど避暑地」に交代で参加、
               自助具普及と言うよりは市民団体等の人脈交流。
          8/12  :大肢協「自助具の部屋」訪問。 
           9/11  :自助具についての取材をNHKから受ける。      
          9/15  :株式会社村内ファニチャーアクセス助成事業(160k)助成通知受理 (木工旋盤、
               ドリル研磨機、木工加工工具機具、消耗品等購入)。
          9/16  :NHK首都圏版「おはよう日本」、9/29「昼前しっとこ」で自助具及び自助具工房の活動
               紹介される。
          9/25  :大同生命厚生事業団助成金贈呈式に参加。 
          9/27-29 :国際福祉機器展の自助具の部屋(大肢協)の展示説明応援、昨年に比べると関東関連
               の相談依頼件数は増え、特に作業療法士、理学療法士、大学の福祉関連の方と話が
               出来た。今後の普及活動に期待が持てるが、比較的八王子市から遠いのが難点。
          10/12  :八王子市村内ファニチャーアクセス助成金事業伝達式参加。 
          10/15  :東村山市ボランティアセンター祭りに展示説明参加。初めての近郊他市のボランティア
               センターとの協業であったが、期待以上に来場者は自助具に関心を示してくれた。
               今後は他の近郊の市町村にも声を掛け展示説明するのが普及の近道かも。
          10/28  :八王子市由井市民センター祭り参加(10/29迄)。
          11/04  :八王子市上柚木中央市民センター祭り展示説明参加(11/5迄)。
              :村内ファニチャーアクセス助成金事業にて購入物品納入。

          11/30  :自助具フォーラム2017(滋賀県立長寿社会福祉センターにて)県内に6箇所程度のボラ
               ンティアグループが、滋賀県立長寿社会福祉センター(福祉用具センター、福祉用具
               展示室 、町工場並みの工作室を有している)を中心に病院、保健所等が核となり各
               グループの活動が展開されていた。資金的にも県、 市、市社協等が全面的に援助し
               ている環境である。
           12/02  :東村山市 障害者週間「福祉のつどい」に展示説明参加。某会社OB忘年会(25名)で
               自助具について話す。NHKのTVを見たという人が2/3程度居たので、改めてNHKの威力を
               感じた。
        H30/01/08,11 :由井南市民センター祭り説明k会参加>2月11日1.8x0.5mのテーブルで展示することに
               なった。
          1/16  :長房ふれあいセンターでボランティア学習交流会参加:地域包括センター毎に開催。
               地域の様々な支え合い活動紹介で、自助具の展示説明とは少しテーマが外れていたが
               自助具の普及と言う事で、時間を割いて頂き活動紹介をさせて頂く。今後も同様の活
               動を続けたい。
           1/23  :恩方市民センターでのボランティア学習交流会に参加、展示品を持参し会場に展示す
               る。>関東大雪のため開催中止
          2/11  :柚木東市民センター「心のかようまちづくり」展示説明参加(包括支援センタ) 
          2/15  :由井東市民会館で展示説明会参加。      
          2/20,21:シーズニーズマッチング交流会(有明コンベンションホール)京自助具館の展示説明応援
          3/1  :自助具ボランティア再募集(ボランティアセンターだよりにて) 
          3/6 :H30年度八王子市民企画事業補助申請
           3/10  : 政労会館で「第20回八王子お父さんお帰りなさいパーティ」展示説明参加
          3/11  :自助具のための3Dプリンター活用セミナー参加
          3/12  :八王子市ボランティアセンター研究発表会に参加予定。
          3/19  : 恩方市民センターでのボランティア学習交流会参加予定(2/23順延の為)